紅葉が見ごろの雲仙で、山登り♪
山村留学が始まる前に、3人で旅行に行っておこう!
ってことで、紅葉真っ盛りの雲仙に行ってきて、
た~~くさん歩いてきました!
7月末にも、主人と息子が男二人旅で登山の旅をしたばかりですが、
今回は、夏とは全く違う景色(紅葉)を太志に見せたい!
という気持ちもありました。

なにより嬉しかったのが、3人でたくさん歩くことができたこと。
標高870メートルの絹笠山をはじめ、標高1,100メートル
地点にあるロープウェイ乗り場にも、山の途中から1時間以上
坂道を登りました。
太志と主人からは、遅い遅いと言われましたが、それでも2人から
途中背中を押してもらって・・在宅血液透析が始まる前だったら、ここまで歩けていませんでした。
体調が良くなったことを、雲仙で実感!!!

絹笠山の山頂にて!
写真の黄色いラインは、前回の登山で7時間かけて2人が歩いたコース。
太志は大人の標準タイムで縦走してしまいました。
改めて。。信じられない!よくがんばったなあ。
小さいころから、段々畑で遊んでいただけあります(笑)

今年の夏、雨がほとんど降らなかったことが影響している
そうで、紅葉は少なめでしたが、そもそも上五島では
ほとんど見ることができない紅葉、充分に楽しめました。
ロープウェイのあまりの怖さに、ほとんど目をつぶってしまいましたが・・。
雲仙からの帰り道には、棚田の景色に感動しました。
人参畑がどこまでも続いていて、圧巻でした。

雲仙の山頂で、ペットボトルのふたを閉めてうちへ持って帰ると・・写真のようにぺっちゃんこに!!
太志の実験(気圧の実験)も大成功🎶でした。
さあ、また今日からがんばるぞ~~\(^o^)

