北魚目小中学校合同運動会!
先日、北魚目の小学校と中学校の、合同運動会が行われました。
当初の開催予定日は、雨のため延期になってしまいましたが、
この日は絶好の運動会日和✨
青い空がすがすがしい、最高のお天気でした。
高校時代、陸上部だった私。自然と、息子のかけっこの
応援に、力が入ってしまいます!(^^)!
当日の朝、かけっこは何番になると!?と聞いてみると、
「う~ん、3番くらいかなあ・・」
そんなんじゃだめよ!絶対一番になる!!って気持ちで
はしらなきゃ~!!と燃える母。
何番になると?
「いっ・・いちばん・・」
もっと気合い入れて!何番!?
「一番!!!」を朝から繰り返し、無理やり
息子のテンションを上げて臨んだ運動会。
見事、1番でゴールしました(^o^)/
「気持ち」「気合」が何より大事、ですもんね!!
![14797330_208490412896161_2032147865_n[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/o/n/o/ono33/2016102811144087b.jpg)
こちらは、中学生とのコラボ競技。
合同運動会ならではの一コマです。
なかなか息が合っていましたよ。

お恥ずかしいですが、夫婦で靴飛ばし競争に
出てみました。
他にも、PTA競技にも・・!デカパン履いて、ダッシュするんですが、
在宅血液透析で調子がいいお陰!?おもいっきり楽しめました(笑)
![14793746_208489622896240_1606151039_n[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/o/n/o/ono33/20161028111446e88.jpg)
お弁当~~✨
2人の母たちが差し入れしてくれたおかげで、ご馳走でした(^o^)/

子ども達のソーラン節は、いつも盛り上がりますね!
羽織っているハッピは、昔PTAのお母さんたちが、
大漁旗を集めて手作りしたものです。
かっこよかった!!

子ども達の成長を、た~くさん感じた運動会でした。
