島の重要文化財の教会での、妹の結婚式✨
大阪に嫁ぐのですが、彼のご家族の意向もあり、この島で挙げることに・・!
式は、国の重要文化財にも指定されている、青砂ヶ浦教会で。
明治時代に建てられた歴史のある天主堂です。

その時代のステンドグラスも残っていて、天井はこうもり天井。
上五島の建築家、鉄川与助が外国の教会の設計図を基に
設計したと言われています。
雰囲気が最高でした!!

式の後は披露宴。
大きな会場ではありませんが、アットホームで手作り感満載の宴でした。

お色直しは、母が昔着ていた着物を着ました。
とってもよく似合う!素敵でした(*^-^*)

こちらは、この島の美しい砂浜のビーチ、蛤浜海水浴場での
一コマ。
な、な、な、なにこの写真~~✨
わが妹ながら、素敵すぎます。
上五島の海の、マジックにかかっていますね(*^-^*)
私が10歳の時に生まれた妹。おむつも変えたし、ミルクも飲ませたなあ・・。
姉はもう、嬉しくって、泣きっぱなしの式でしたよ(#^.^#)おめでとう!!!
![14642511_791723844264425_7309137627926472572_n[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/o/n/o/ono33/20161028102950330.jpg)
