醤油麹から手作り!醤油づくりをしています。
醤油を作っています!
醬油の原料ってご存知ですか?
大豆、麦、塩、しょうゆ種麹菌、お水 です。
麦とお塩は自家製(^^♪
大豆をせいろで蒸したり、麦を鉄鍋で炒ったり・・
薪でずっと火を燃やし続けるので、暑い中大変な作業でした!

こちらは麦を鉄鍋で炒る作業。足元には薪が燃えています。
奥のせいろ6段では、大豆を蒸しています。
特に蒸すのは5時間ほどかかる、大変な作業です。

炒った麦は、製粉機で荒く粉砕します。
(香りがはったい粉!香ばしい、いい香り♪)
この麦を、35度まで冷まし、醤油麹菌を混ぜます。

さらに蒸しあがった大豆を35度に冷まし、先ほどの麦と混ぜ合わせます。
大豆が甘く蒸しあがった香りも最高!

米麹と同じ要領で、お風呂に重ねて保温保湿。
久しぶりの醤油麹の仕込み。
うまくいくかな。ワクワクします!

