手作り米麹で、手作りみそ仕込み🎶
まずは、昨日から浸水しておいた大豆をせいろで蒸します。
大豆に火を入れるのは時間がかかる作業。
途中釜のお湯がなくなってしまい、せいろや大豆が
焦げるというハプニングもありましたが、
時間をかけて蒸したおかげで、とっても甘く蒸しあがりました。

せいろで蒸した大豆をミンサーですりつぶし、完成した米麹と「手塩」を
混ぜ合わせます。

途中、硬さをハンバーグ位に調整するため、大豆のゆで汁を入れます。
そして、今回初の試み、大好きなお味噌を仕込み時に少し混ぜると
いいそうで、やってみました。混ぜたのは、手塩で仕込んでくださっている、
兵庫県のありがとんぼ農園の「ありがとんぼ味噌」
混ぜたのは一握りですが、ありがとんぼ味噌のエネルギーが、うちのお味噌に入ると、
きっとおいしさ倍増ですね(^^♪

樽に空気を抜きながら詰め、「手塩」でふり塩をしたら、仕込み完成!
あとは1年静かに寝かせます。1年後が楽しみです(*^▽^*)

