しまキャンプin上五島 7日目
長崎新聞の8月6日付の16面に、しまキャンプの
様子が掲載されました!!ぜひご覧ください!
しまキャンプ7日目。
今日はそれぞれの選択プログラムの総まとめの日。
料理チームは農家さんからの差し入れの米粉を
使ってお団子づくり。
はじめてお団子を作ったこの子は、作り方を熱心に覚え、
うちに帰ったらお母さんに作ってあげる!!と張り切っていました。
差し入れは他にも、お米、パイナップル、スイカ、かぼちゃ、
掘りたてさつまいも、アイス、ミナ貝、刺身用のお魚、
手作りドーナツ、ジュースなど・・子供たちのためにと
島の方々からたくさんいただきました!!
本当にありがたいです!!

写真チームは、しまキャンプのみんなの様子を
カメラで撮り、「上五島フォトコンテスト」に
出すそうです。とてもいい写真がたくさん撮れていました!

海チームは、ひたすら泳ぎ!釣り!船遊び!サップ!
モリで魚を上手に突いてくる子もいました。

最後となる夕食は、パーティー料理!
この暑い中冷房のない台所で、ママリンが
頑張ってご馳走をつくってくれました。おいしくて、みんな大満足!
パーティーの後は、明日誕生日を迎える子のために、
スタッフさんがサプライズを用意!
ケーキを作り、ろうそくを立て、ギターを弾きながら
登場をするというサプライズにみんなで盛り上がりました!
(写真はスタッフさんが撮ったので後日アップします。)

パーティーの後は、キャンプファイヤー。
最後の夜を惜しみながらも、ゲームや出し物をして
すごく盛り上がりました。
今日も一日、おもいっきり遊びました!!
では、明日に備えておやすみなさい・・・!

