しまキャンプin新上五島 2日目
今日は、キャンプ中の食事に使うお箸を、竹で作りました。
みんな工夫して、上手に作っていました!

こちらは、初めての自炊の様子。
4つの班に分かれて、石でかまどを作り、海で拾った流木を
燃やして、ご飯とお味噌汁を作りました。
ご飯が焦げてしまった班もあったけど、おいしそうに食べていました!

昨日生まれたヤギの赤ちゃん。
ふわふわでかわいいです(#^.^#)
お母さんのおっぱいをたくさん飲んでいますよ♪
子どもたちもメロメロです!

先日、地元の方のご厚意で船を2艘いただきました!
しまキャンプでこの船が大活躍。
エンジンはついていないので、乗って遊びます。
(陸地とはロープでつながっています)

おっと見えそう!ぎりぎりセーフ!
恒例の露天風呂です。
薪で沸かしているので気持ちがいいです。
今回初めての参加の子も、寝食を共にして、
裸の付き合いをして、日に日に仲良くなっていきます。
長期キャンプのいいところですね。

昨日は、初めての夜ということもあって、さらに無風で
蒸し暑く、夜中に目を覚ましてしまう子がいました。
そのため昼食後に2時間ほどの休息の時間を設け、
さらに夕食後は、早めにミーティングをして低学年の子から
就寝させました。
子どもたち、全員とても元気です!
では、明日に備えておやすみなさい・・・!
