自然の恵みでお茶づくり♪
「ビワの葉」を収穫してお茶づくり。
どくだみをお茶にするときは、この時期に咲く白い花ごと
収穫するのが良いようです。

どくだみだけだと飲みにくいけど、ビワの葉を
ミックスするとほんのり甘くなって飲みやすいですよ。
なので、同じタイミングでビワの葉もお茶用に収穫します。

風通しの良い場所で干して、適当な大きさに
刻み、やかんで沸かしだけで美味しいお茶になります。
どくだみ茶には、様々な効能があるようですが、一番知られているのは
老廃物や毒素を体外へ排出するデトックス作用。
ニキビ、吹き出物などの肌荒れ改善、常飲すると、
肌トラブルを起こしにくい肌質に変化していくようです。
ですが、カリウムが高濃度なので腎臓機能が低下している方や
透析患者さんは要注意!です。
なので私は、たまーに楽しむ程度にしています。

昨日、小串漁港でまた大量の鰤が揚がっていました!
ちょうど福島県からお塩のお客様がいらしてたので、
水揚げの様子を見て、とても喜んでいましたヽ(^o^)丿

我が家のアイドル、ポニーのミルトン君。
家に来てからもう9か月。
最近、私たちをすっかり信頼してくれて、意思表示も
しっかりしてきます。
「早く小屋から出して!」「もっと食べたい!」
「まだ小屋に入りたくない!」「あそんで!」などなど・・。
ヒヒーン、ブルルン・・!といなないてみたり、体をすり寄せたり、
見つめてきたり・・。かわいい💛
このミルトン君、私をじーっと見つめています(笑)

