第42回 五島列島 春のしまキャンプ~5泊6日~ 1日目
いつもは、とても静かな我が家ですが、今日の夕方、
島外からの参加者も、船で来島。
総勢40人が集合しました。
今日から6日間、我が家は子どもたちの声でとっても賑やかです!
「えん」に到着したら、まずは自分たちが寝るための
テントを、協力して張りました。
しまキャンプンプのリピーターさんたちが、率先して手際よく張ってくれました。

今夜は冷えるので、寝袋だけでは心配。
急きょ布団も出しました。
自分の使うものは、自分たちで運びます。

明日からは、薪とハガマで自炊しますが、
今日はママリンが作ってくれたごはんを、
「いただきま~~す!!」
クリームシチューが美味しくて、みんなおかわりして
たくさん食べていました。

夕飯の後は、振り返りの時間。
今日の、楽しかったこと、初めての体験などを
振り返り、発表します。
同じ体験をしていても、感じ方や感想はみんないろいろです。

振り返りの後は、恒例の「歌」です。
「ずっとともだち」
毎晩、ゴリリンのギターに合わせて、みんなでたき火を囲んで
歌います。
しまキャンプの歌は、春と夏バージョンの2種類あり、
どちらもゴリリン作。
子どもたちがキャンプ中いつでも口ずさみ、みんな大好きな歌です。
子どもたちは、もう就寝です。
明日は、日の出とともに起きて、目の前の海岸まで
お散歩します。
そこで流木を拾い、それを薪にして自炊スタートです。!
それでは、明日に備えておやすみなさい!


管理人のみ閲覧できます
