五島列島しまキャンプ~2015夏~ 7日目
明日の朝は、もうフェリーに乗って、島を離れる日です。
この大浦の海で泳げるのも、これで最後。

そして、最後の自炊です。各班で協力し、工夫をして、最後には
どの班も、最高に美味しいご飯が炊けました。

毎朝、班ごとに役割分担で仕事をしてもらいました。主に動物のお世話。
ここには、ニワトリやうさぎ、ネコ、犬、ヤギなど、たくさんの動物たちがいます。
写真は、ヤギと子ども達。

最後となる夕食は、パーティーでした。ママリンが作ってくれるごちそうは、
子ども達に大人気♪
今日は、から揚げ、ポテトフライ、おいなりさん、イカの手巻き、ポテトサラダ、
ジュース、長野出身のスタッフさんが差し入れしてくれたぶどう、そして
料理班が作ってくれた「ハーブのシャーベット」でした。

そして、キャンプフアイヤー。
班ごとに出し物を出し合って、楽しみました。
子ども達の笑い声と共に、火の粉が天まで上がるようでした。
とうとう明日は、最終日です!!


島キャンプ

今日さっそくみんなで食べます。(^-^)
ニワトリのお世話は大変だったけど最後までやりとげられたのでよかったです。
あっという間の7泊8日でしたがとても楽しかったです。
また、絶対に行きます。
