春の磯遊び♪
主人は上五島に移住して18年目ですが、なんと!ワカメ採り未経験。
私が昨年、あんまり「楽しかった!!」と騒ぐので、それならばと、今年は
主人とママリンも、一緒にワカメ採りへ。

学校がお昼までだったので、太志と友達もいっしょに。
暖かかったので、子ども達は今にも泳ぎ出しそうでした♪

びっしり生えているのは、ひじき!
下処理に、すご~~く手間と時間がかかるんですが、採れたての
生ひじきは他では食べられないものです。食感と香りが、普通のひじきと
全く違います!!
その他、クロクチ(貝)もゲット♪クロクチの味噌汁を食べると、春を感じます。

干潮が午後5時過ぎだったので、帰宅してワカメを茹であがったのは夜。
懐中電灯の明かりで、せっせと釜茹でを頑張りました。

一晩水切りをしたら、塩蔵に。2度漬けしたら、さらに水気を絞り、保存します。
これで1年、ワカメには困りません(笑)

今回のワカメ採りで一番楽しそうだったのは、ワカメ採り初体験の主人です。
採っても採ってもた~~くさん生えているワカメを前に「小串に住んでてよかった~!最高~!」
と叫んでいました・・・(笑)
我が家の恒例行事になること間違いなしです!

すごく楽しかったようですね!
来年もよろしくお願いします。
近いうちにわらを頂きにお邪魔します。
いつもお願い事ばかりですいません。
