しまキャンプ春 4日目
一年の中で、いちばん美しいこの季節。
そんな中、亀工房さんの美しい優しい音色を聴きながら、子ども達は
このキャンプ中にどんなことを感じているのでしょうか。
写真は、亀工房のハンマーダルシマー奏者の朱美さんと、
キャンプの子ども達。
めずらしい楽器に、子ども達は興味津々!!

毎朝、子ども達は海で”自炊”に使う流木を拾います。

自炊の時は、みんな真剣!!各班で協力して作ります。

今回のキャンプで食べているご飯は、昨年の夏のしまキャンプに参加した
「ゆいまるくんち」のお米!ゆいまるくんちは兵庫県で「ありがとんぼ農園」を営んでいます。
そして、京都の「こばたけフアーム」さんからも、しまキャンプにお米を差し入れして
いただきました!本当にありがたいです。

みんなで協力して、薪で炊いたご飯は最高の味!
感謝して「いただきます!」

今日も皆、元気いっぱいに活動しました。
明日はいよいよ青砂ヶ浦教会で「発表会」です。
亀工房さんの、素晴らしい演奏もあります。
時間は13時30分から。入場は無料です。
ぜひ、お越しください!!
