しまキャンプ春 始まりました!
夕方の船で到着し、島内からの参加者の子ども達とも合流し、まずはみんなで
テント張り。
その間に、ママリンとスタッフは夕飯作りです。今夜は総勢43名!
今日の夕飯メニューは、ハガマで炊いたご飯に、クリームシチュー、マカロニサラダと
フルーツポンチでした。
明日からは、薪を使って子ども達自ら、自炊をします。

夕飯後は、ミーテイングで「振り返りノート」に、今日の感想を記入します。

その後、発表もします。友達の「感じたこと」を聞くことで、
新たな気づきがあります。

明日に備えて、テントで寝ます。
寝袋に入って、テントで寝るのは初めて、という子もいます。
特に初日は興奮して眠れないという子も。明日のために、早めに寝かせるのも
スタッフの仕事です。

ちょっとテントの中をのぞいてみました。何だか楽しそうです。
今夜は冷え込みましたが、寝袋に毛布も掛けたので、「あったか~い!」
そうです。子ども達も眠ったようなので、私も明日に備えておやすみなさい・・・!

