しまキャンプ夏 6日目
1日でした。綺麗な朝日を眺めながらお散歩をし、朝ごはんを自炊しました。
自炊も回数を重ねると、班の中でも自然に役割り分担ができ、どの班も
ふっくらつやつやのご飯と、美味しいお味噌汁が、スムーズに作れるようになってきました。
今日のお昼ご飯は、料理チームが「石釜ピザ」を頑張って作ってくれました。
自家製全粒粉と手塩で生地作り、トッピング用のハーブ摘み、石釜を
薪で熱したり・・・楽しんで取り組んでいました。
石釜で、パリッと焼いたピザと、ママリン特製五島うどんパスタを、36人で「いただきます!」
外でみんなで食べるお昼ご飯、美味しかった~♪

午後からは、「どうしても飛び込みがしたい!!」という子ども達のリクエストで
車で10分程の防波堤のある砂浜へ。我が家の目の前の浜は玉砂利なので
綺麗な砂浜で子ども達はおもいきり楽しんでいました。

こちらがしまキャンプ恒例の「飛び込み」!!
飛び込みが初めてという子も、やってみたい!と、スタッフと一緒に
飛び込んでいました。楽しそう~~♪

その後、ホテルマルゲリータの温泉へ。今回2度目です。
夕食は、ふれあいランドへ皆で移動し、大釜で60人分のカレーライスを
作り、西の海へ沈む夕日を眺めながら美味しくいただきました。

地元の方から、大きなスイカを差し入れしていただきました。
ここでも恒例のスイカ割り!2玉あったスイカは、ペロリと子ども達の
胃袋へ!みんなよく食べ良く笑い、今日も元気いっぱいでした!!
しまキャンプもあと2日。では、明日に備えておやすみなさい・・・。


管理人のみ閲覧できます
