しまキャンプ夏 2日目
目の前の海へお散歩。残念ながら朝日は見えませんでしたが
朝のさわやかな海風を浴びながら、自炊のための薪も拾いました。
朝ごはんを食べたら、竹でお箸づくり。キャンプ中の食事に使うお箸は
自分で作ります。

午前中は班ごとに役割分担を決め、それぞれの仕事をします。
ヤギやニワトリ、ウサギや猫などの動物のお世話。
お風呂掃除やトイレ掃除など・・・。
終わったら、いよいよみんなが楽しみにしていた海水浴です♪
これからは毎日、海で泳ぎます!みんな気持ちよさそう~!

今日はお天気が良かったので午前も午後も海水浴!
今日一日で、こんなに日焼けしました・・・!

今日の夕食は、初めての自炊。石でカマドを手づくりし、ハガマと薪で
ご飯とスープを作りました。煙で涙を流しながら作ったご飯はみんななかなかの
出来でした。

おかずはママリン特製のから揚げとポテト、スタッフのシンちゃんの
お父さんからの差し入れの野菜のサラダでみんなおかわりして、もりもり食べていました。
台風の動きが気になります。直撃するようなら公民館に避難する予定です。
昨夜は初めての夜で眠れなかった・・という子もいました。今日は早めにミーティングを
終わらせたので、そろそろ就寝です。では私も明日にそなえておやすみなさい・・!


管理人のみ閲覧できます
