第5回 麦プロジェクト(麦刈り) №1
麦の収穫です!!
お天気にも恵まれ、今までで一番多く40名の参加者で賑わいました。
まずは恒例の自己紹介。昨年末の麦の種まきから参加している子や
今回初めて参加した子、小串の子から、有川の子、そして急きょ慶応大学の
学生さんも参加してくれました。
数か月前まで青々としていた麦の穂も、あっという間に黄金色に変わり、風に揺れて
さわさわと音を立てる麦の穂はとても美しいです。
さあ、いよいよ麦刈り!子ども達も1本づつ鎌をもって、丁寧に刈っていきます。

この日はとても暑くなりましたが、子ども達、楽しそうに麦刈りしてくれました。

海と麦畑。我が家の麦畑は昔のままの段々畑。全部で6段の段々畑に麦が
育っています。

こちらは、我が家のシンボル、インディアンテントと麦畑。

今回も親子で参加してくれた家族が多くいました。
0歳の赤ちゃんをおんぶして頑張ってくれたお母さん!・・・つづく。

今回は紹介したい写真が5枚では収まり切れないので、続きは№2へ!
