第4回麦プロジェクト
前回が悪天候で延期になった上、今回も朝からどんより曇り空。
集合時刻の13時30分まで、お日様が顔を出すことをひたすら祈りました!
結局開始時刻になっても小雨がちらついていましたが、そんなお天気にもかかわらず
たくさんの方が来てくださいました。
まずは一人一人自己紹介。初めて会う子たちもいて、新しい友達もできて、
子ども達も嬉しそうでした。
自己紹介の後は、塩のカマドで焼き芋の準備。お芋をカマドに入れたら草とり開始です。
11月の麦の種まきから参加している子は、「きれ~~い!」「おおきくなってる~」
など、麦の成長を喜びながら、草とりをがんばってくれました。

草とりの合間に子ども達はいろんな虫を見つけて大騒ぎ!
現在麦は綺麗な緑色です。6月の収穫時には黄金色の美しい穂になります♪
楽しみです!

ハルくんは、今回参加2度目の生きもの大好きの男の子。早速テントウムシを
つかまえました♪この後もクモやダンゴムシなどいろいろ見つけていました。

何とかお天気も持ちました!

皆さんのお蔭で麦畑がますますキレイになりました。
草とりをがんばった後は、カマドでホクホクに焼けたお芋や、差し入れの回転焼、ソラくん一家
の手作りクッキーを美味しくいただきました。
次回、第5回麦プロジェクト(いよいよ麦刈り!)は6月の予定です。
麦刈りの後は麦を干し、その後製粉し、うどん作りです。
日程が決まりましたら、このブログでお知らせします。お楽しみに♪

お知らせ♪5月2日ごろ、我が家の烏骨鶏のヒナが生まれますよ!
今、烏骨鶏のお母さんが頑張って卵を温めてます。皆さん、遊びに来てくださいね。
