しまキャンプ春休み・2日目
6時20分、日の出とともに起床して、キャンプ場の東側にある
目の前の海へみんなで散歩。朝日を浴びながら、自炊に使う薪を
拾いました。午前中は、動物のお世話をしたり、釣りをしたり、かまどを作ったり・・。
下の写真は、石でカマドを作っているところ。

男の子たちが、メダカの池からどんくガエルを捕まえてきました!

我が家の目の前で。後ろは、子ども達が寝ているテントと海。
この後、車で10分の所にある、ホテルマルゲリータの温泉へ
入りに行きました。

初めての自炊は、ご飯とお味噌汁。班ごとに協力して作ります。

薪に火をつけるのに一苦労。涙を流しながらご飯を炊いていました。
夕食後、2人の女の子が、目をキラキラさせてこう言いました。
「薪で焚いたご飯は、今まで食べたご飯の中で、いちばんおいしかったよ!!」
私もこんな子どもたちの笑顔に嬉しくなりました。
焦げてしまったり、うまくいかない班もありましたが、皆で協力し、炊いたご飯と
味噌汁は、特別な味ですね。

明日は、朝から醤油の仕込みです!!

管理人のみ閲覧できます
