世界文化遺産の、野崎島へ!①
この島は、上五島のある中通島の北に位置し、
2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として
登録された、文化遺産の島です。

私達の住む島の一番北の端から、チャーター便に乗せていただきました。

乗船20分くらいで、野崎島に堂々とたたずむ、
旧野首教会が見えてきました✨
野崎島の豆知識。
・70年ほど前まで、650人くらい住んでいた。
・30年ほど前に無人島となった。
・今は管理人さんが、1人、駐在しているとか。
・2018年に島全体が世界文化遺産に。
・シカが沢山生息している。
教会の周りの段々畑の跡が、かつての人々の営みを
想像させます・・・。

ガイドさんが笑顔で出迎えてくれて、案内をしてくださいました。

さあ、まずは旧野首教会へ、30分かけて歩きます。
シカがいます。見えますか?

お天気が最高!

目の前に現れた教会とその一帯が、何だか
おとぎ話の世界のよう・・・。

子ども達の目にはどう映ったかな。

教会からさらに10分ほど歩くと、美しい砂浜のビーチが。

3分割しないと

おさまりきれないパノラマの景色✨

みんなで持ち寄ったお弁当を食べて・・

さあ!海へ…!

続く・・・
