留学生とのお別れ
「えん」を旅立っていきました。
「えん」を出る数分前、子ども達が、私たちにサプライズを
してくれました!
数日前から準備をしていたそうですが・・・全く気付いていなかった。
やっと成功したね!サプライズ!!(^O^)/

留学終了の数週間前から、たくさんの島の方が、
留学生たちに会いに来てくれました。
太志は小学2年生から8年間、留学生たちは代々
5年前からお世話になっている習字の先生。
一年間よく頑張ったね、と、手作りのクッキーをくださいました。
それにしても、子ども達の字の上達っぷりには驚きでした。
特に、エリちゃんのアリンコのような小さい字が、大きくのびのびと
変化していく様子は、見ていて驚きでした。

その他にも、魚を持ってきてくれた漁師さん・・
一緒に作った貝殻アクセサリーを持ってきてくれた方、
最後にみんなに会いたいからと、手作りお菓子を持ってきてくれた方、
留学生と、迎えに来ている親御さんのためにと、刺身を届けてくれた父、
子ども達の写真入りのマグカップを、特注で作って持ってきてくださったご家族、
その他にも、たくさんの愛を届けて下さった島のみなさん・・・・
ありがとうございました!

船乗り場へ向かう道中、最後に立ち寄った教会と、海水浴場。
3人は、ケンカもするのにいつもくっついてた(笑)

港には、たくさんの方がお見送りに来てくださいました。
(港まで、遠いのに・・・!)

留学生たち、嬉しそうです(*^_^*)

別れを惜しみながら、船に乗り込んだ3人。

えり、

かつき、

はると、

あなたたちのために、たくさんの経験を与えてくれた人がいたこと、
大切なことを伝えようと、粘り強く寄り添ってくれたひとがいたこと、
頭をなでてくれる人がいたこと、
真剣に叱ってくれた人がいたこと、
辛い時、抱きしめてくれる人がいたこと、
遠くから、支えてくれる家族がいたからこそ、留学ができたこと、
3人が乗った船が見えなくなってもなお、大粒の涙を流す
友達がいてくれたこと、
みんなが愛を注いでくれたこと・・・

どうか、どうか忘れないで。

「いってらっしゃい!!」と見送ってくれる人たちがいて、
「いってきます!!」と旅立って行った、その時の自分の気持ち。
どうか、忘れないでね!!
留学生たちを、温かく見守って下さった島のみなさん、
本当にありがとうございました。
4月から、新たな留学生が3人参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします✨

これからもよろしくお願いします
死ぬまでぜったいにわすれることはありません。
えんで学習したこと、経験したこと、
初めて知ったことをいかしていきます。
いままでありがとうございました。
島の人にも感謝しています。ほんとうにありがとうございました。お元気でお過ごしください。
