fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

ヤギの赤ちゃんが生まれました!!

皆さんに嬉しいご報告です♪
昨日、我が家のヤギ(ハートちゃん)が、無事に2匹の赤ちゃんを出産しました!
予定日は17日だったのですが、ここ最近ハートちゃんのお腹とおっぱいが
みるみる大きくなるのに加え、今、月夜間(つきよま:満月)ということもあって、
朝から「今日あたり産まれるかもね・・・」なんて言っていたら、本当に
産まれました!ハートちゃんは、今回で3度目の出産だったのですが、出産するたびに
お産が上手になり、今回は主人が近くにいたにもかかわらず、いつの間にか
産まれていたほどです。
この日はとっても暖かく、お日様の光をいっぱい浴びながら、菜の花畑での
出産でした。(残念ながら、太志は学校、私は病院で出産に立ち会えませんでした)
下の写真は、2匹目に生まれた赤ちゃんが、初めて立とうとしているところ。
産まれた直後です。
IMG_0327.jpg

もうすぐ立ちそう・・・!がんばれ~~!!
ハートお母さんも見守ります。最初に産まれたのが白い方(女の子)
グレーが男の子です。
IMG_0330.jpg

こちらが今朝の様子。
IMG_0331.jpg

かわいい!!真っ白でふわふわです。
IMG_0335.jpg

おっぱいを飲んでる姿はますます可愛いです♪
たくさん飲んで、大きくなあれ!
皆さん、いつでも抱っこしに来てくださいね。
IMG_0340.jpg
スポンサーサイト



メール返信ありがとうございます

島コンの2日間あっという間でした。
参加者・スタッフさんみなさんいい方ばかりですごく楽しかったです。
また、そちらの方にも遊びに行きたいです。

ブログも少し読ませてもらいました。
大変なこともあるようですが、すごく楽しそうですね。
お子さんが剣道されてるようで、自分も小学2年から中学卒業までしてたんですよ。

PS.
奈良尾でお会いした時に、にこにこスタンプの事務所に来られてたのに気付かなくてすみませんでした。
にこにこスタンプと新上五島商品券で何かありましたら、気軽にご連絡ください。

先日からありがとうございました。
ヤギの赤ちゃん無事に誕生したのですね。凄く可愛いですね。

また福江に来られる機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。
カモの卵を準備して待ってます。(^^)

最近はチャボ達も卵を産むようになりました。
次は成長したウコッケイの卵が待ち遠しいです。


Secre

プロフィール

くらしの学校「えん」 太志の母

Author:くらしの学校「えん」 太志の母
※令和6年度 山村留学生募集中!! 詳しくは、くらしの学校「えん」のホームページ「カテゴリー」欄の山村留学募集のページをご覧ください。

🌺生まれも育ちも五島列島(旧有川町)です。
🌺上五島高校時代は陸上部長距離のキャプテンをしていました。
高校卒業後、奈良でバスガイドを3年ほど勤めている時に腎臓病を患い、
故郷に帰ってきました。
🌺帰郷後は食や農的な暮らしに興味を持つようになり、
今の主人(ゴリリン)と24歳の時に結婚。25歳で人工透析導入、
26歳で長男・太志(たいし)を出産。
🌺2015年、この島の医療関係者をはじめ、多くの方々の
ご理解とご協力のお陰で、在宅血液透析を導入し、自給的な暮らしを
営んでいます。
🌺まだまだ知られていない在宅血液透析のことを知っていただきたいし、
同じ悩みを持つ人達に情報発信したいと、この度ブログを始めました。
そして私たちの自給的な暮らしぶりも伝えられたら…と思っています。
🌺ちなみに主人は7歳年上の横浜市出身、平成10年に上五島に移住して
お塩を作っています。無人の廃村のあばら家をタダ同然で借り、道を作り、
水を引き、開墾し…。2001年から子ども対象の「しまキャンプ」を
当地で主催して、17年現在まで45回、約800人の子ども達が島外から
この「大浦」に来てくれています。
海水からの塩づくりを中心に、しま留学生と暮らし、
石窯ピザ、ハーブ園、猪肉の燻製品、
その他加工品などなどをしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR