おじいちゃんの船で魚釣り!
じいちゃんとの魚釣り!
漁師の父と釣りに行けば坊主はなし!
今回も、たくさん釣れました✨
実は私は海や船が苦手で・・釣りの決定的瞬間をとらえようと、
写真係でがんばって参加。怖かった~(笑)
でも、思い出に残る写真が取れて満足(*^-^*)

船酔いを心配してたりゅうやくん。結果、全く酔わず、
魚も連れてこの笑顔✨

甥っ子のせいくんも、張り切って参加!
「はじめてつれた~~!」と大興奮(*^-^*)

カサゴのから揚げが大好物の太志。狙い通りカサゴをゲット!!

子ども達を楽しませてくれた父と、張り切ってご馳走を
作ってくれた母に感謝です✨
お礼に、玉ねぎの収穫のお手伝いを頑張ってきました!

この、父母が毎年作る玉ねぎが、美味しいんです。
新玉ねぎなので、生でサラダにして・・甘~い!
生の玉ねぎが苦手な子ども達も、収穫を手伝って
「一口でも食べてみてね」とおばあちゃんに言われて・・
ちゃんと食べていました!
やっぱり、新鮮なお魚やお野菜の味は格別ですね(*^-^*)
五島の灯まつり
サンショウウオの観察に夢中!
数年前から我が家のあちこちで発見していたサンショウウオ。
特別天然記念物なのは「オオサンショウウオ」ですが、
サンショウウオも水がきれいで環境が良くないと
生息できないそうです。
先日、手作りの池にサンショウウオの赤ちゃんがいるのを発見しました。
池にはサンショウウオの卵もあり、今幼体が結構います!
数日前から手足が生えはじめ、泳ぐというより歩いている!

でも、まだサンショウウオ独特のギザギザの赤いヒレは付いています。
その姿がとにかく可愛い💛

子ども達も、大人まで(笑)毎日池に張り付いて
観察を楽しんでいます(#^^#)
ところでこのサンショウウオ、種類が分かる方いませんか??
