海辺で乗馬体験はいかが🎶
ジビエの燻製作ってます♪
鯨賓館で、ママリンの木目込み人形展!
お陰様で9歳\(^o^)/
小さな島の、豪華な音楽会🎶
北海道からのお届け物(^^♪
ジャガイモは3種類で、カラフル。

薪ストーブでゆっくり火を通して
ほくほく、うま~い!!
一緒に入っていた大豆も薪ストーブで柔らかく火を通して・・
あまいお豆でびっくり!

送ってくださったのは、10年近く前、うちのお塩を購入し、
「とても美味しかったから塩を作っているところを見てみたい!」
と、遠路はるばる我が家へもお越しくださったことがきっかけで、
仲良くさせて頂いている方・・・(*^-^*)
お塩のお客様から、こうやって頂き物を
することも多く、ほんとうに幸せです。

これからも、お客様とのつながりを大切に
しながら、良い塩づくり、良い仕事をして
いきたいです(*^-^*)
お野菜が入っていた箱が、なんだか可愛かった(*^-^*)

冬の手作り(*^-^*)美味しいものづくり♪
乗馬体験大好評(^^♪
薬膳レシピに挑戦♪~血液浄化作用、紅花~
行ってきましたが、その時注文してた「紅花」が届いたので
早速、つくってみました。
つくったのは「切り干し大根のマリネ」
ポイントは、切り干し大根を、紅花酢で戻すこと。
その他の具材、白菜、人参、きくらげは自家製(^^♪
そして、ゴマをたっぷり。
美味しかった~!
(ちなみに、子宮の浄化作用もあるそうで、妊婦さんには厳禁だそうです)
体調がすぐれない時や、その予防に、食べ物や暮らし方で
体を整えていくのが理想だなぁ。と、改めて感じます。

太志、人生初の「坊主じゃない髪型!」
友達に切ってもらいました♪
なんか、太志じゃないみたい(笑)
本人もかなり気に入ったみたいです(●^o^●)


太志と一緒にガトーショコラ作りました。
「ぼくも一緒に作る~!!」
いつまで言ってくれるかな(*^-^*)

在宅血液透析、100回目!
在宅血液透析、昨日で100回目でした!
9月に導入してから大きなトラブルもなく順調です。
たまに、ちっちゃいミスをしてヒヤッとしたり、
警報音にドキッとしたり・・。
やはり、自分たちで責任をもって取り組まなければ
ならないので、気が抜けず、透析中実はまだ一度も
眠ったことがありません。常にどこかで「緊張」してます。
でも、好きな音楽を聴きながら、家族とゲームをしながら、
息子の宿題を見てあげながら、仕事の電話を受けながら・・
の透析はとても充実しています。
何より体調の良さ、気持ちよく食べれること、
薬の量が激減したことなど、大きな成果はたくさんあります。
こらからも、緊張感を保ちつつ、より良い透析ライフを
楽しんでいきたいです。
追記・・・とうとう、夢だった息子とのマラソン始めました♪
