「麦プロジェクト」の麦、ぐんぐん成長中!
11月に種を蒔いた麦が、ぐんぐん成長しています。12月に麦踏みのイベントを
しましたが、その後も太志が麦踏みをがんばってくれてます。
手前には、椿の花が落ちていますね。上五島の椿はこれから見ごろを迎えます。

踏まれても、踏まれても、起き上がり成長するたくましい麦。
我が家の入り口を「花畑」にしよう!計画始動です♪
太志の保育所でお世話になった先生が、今カーデニングのお店をされていて、
今回お世話になりました。「あらいプチガーデン」さんです。

きれい!!!ヤギに食べられないようにしなくては~~!

そういえば、我が家の山水のたまり場付近に、「せり」がけっこう茂ってきました。
春の七草のせりです♪さわやかな香りで、とっても美味しいですよね。
この「せり」を発見したのはママリン。さすが!!

それから今日、在宅透析の勉強で、いよいよ「針刺し」の練習が始まりました!
多分、一番難関と思われるのがこの針刺しです。今日は、モデルを使って実際に針を
差してみました。自分の血管に刺すのはまだ先ですが、自宅での透析のため、頑張ります!